銀座作品展◆彩-IROdori-

ずいぶんと秋らしい空気感が漂うようになりましたmaple

長袖でないと肌寒いくらいで、

風邪ひかないよう、いつも以上の体調管理が必要ですsweat01



さて、お休みをいただいておりましたこのブログですが

昨日の朝、無事東京より帰って参りました!

以前告知させていただいた、こちらの作品展が無事開催中ですdash





今年で創業130周年を迎える(!)、七宝の老舗での開催とあって

1年前より少しずつ準備してきたのですが、ついに実現です!





オープン前の様子がこちらupwardright

手前と奥の壁沿いが私が作った七宝アクセサリーが並んでいます。

銀座のど真ん中に並んだ自分の作品に、緊張と爽快な気分が入り混じった感じ(笑)





ショーウインドウにも、今まで作った代表作を並べさせていただきました。

今回の作品展は展示即売もしているのですが、私の七宝制作の集大成といった

要素も強いものとなりました。





会期は10月1日~11日までの11日間ですが、

仕事の関係上、10月1~3日までしか会場にいられなかったのが残念です。

3日間、ご遠方からも随分多くのお客様にご来店いただき

今まで支えてくださった方々の存在をかみしめました。


作品展はまだ開催中ですので、お近くの方や、銀座に行かれる機会がある方は

是非のぞいてやってください。



彩-IROdori- 若手七宝作家2人による作品展

開催場所 安藤七宝店東京支店(銀座)
開催期間 10月1日(金)~11日(月) 
       平日10時~18時半/土日祝10時半~18時半
問合せ先 TEL03-3572-2261(安藤七宝店)


                     Factory Eden/オーダーメイド・修理・サイズ直し◆


Posted by Factory Eden. 2010年10月05日15:42 | SHOP

待ちに待った!

本日、オーダーメイドで製作中だった新しいカウンターがついにやってきました!


先ほど、無事備品の入れ替えも終わり、セッティング完了ですscissors





塗装前の製作中だったカウンターはこちら

今まで什器は木製だったのですが、木の割れや合板のはがれによる傷の修復の面から

メンテナンスが難しく、どうしたものか悩んでおりましたdespair

今回は、長く使用する点を考えて、全て鉄で製作。





壁掛け式のショーケースとお揃いですscissors

Edenのテーマカラーであるブラック一色の、へヴィな印象。

カウンターの一部に、商品が入れられるショーケースも内蔵し、

店内の取扱商品を増やせるようにしてありますup





これからまた、新たな気持ちでお客様を迎えられますねshine

皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしておりますheart02


                     Factory Eden/オーダーメイド・修理・サイズ直し◆


Posted by Factory Eden. 2010年09月01日16:50 | SHOP

灼熱の中・・・!

うだるような暑さが続いています…sadsweat01

今日も佐賀市の最高気温は36℃だそうでsweat02

外でのお仕事をされている方は、ほんとに気をつけないと危ないですね!




さて、昨日もそんな暑い最中、熱ーいお仕事現場へお邪魔してきましたよdash

いつもお世話になっている、鉄工所の工場です!

何やら討論中…downwardleft







どうやら店舗什器みたいですflair

店長はどうにも完成が待ちきれず、何度か工場に足を運んでいるようですがcoldsweats01


(それにしても、デジカメを忘れた為ケータイで撮ったのですがやっぱり荒いですねsweat01
使えないなーdown







毎度無茶を言う店長に応えてくれる、若き鉄工職人Jさん。

職人同士、仕事には熱い人間達ですpunch

この暑さの中、本当にありがとうございます!



もうすぐ完成ですねflair楽しみにしてますsign03

                     Factory Eden/オーダーメイド・修理・サイズ直し◆


Posted by Factory Eden. 2010年08月20日14:26 | SHOP

Edenつれづれ。。。

普段から思っていることなのですが。


今まで入った事がない路面店というのは

足を踏み入れるのは勇気がいる方も多いと思いますdash

初めてご来店いただいたお客様には、まず

「Edenはこんなお店です」ということを知っていただければ

それで十分だと思っています。






アクセサリーの販売だけでなく、

アクセサリー・ジュエリーの修理やカスタム、フルオーダーまで

装飾品に関わること全般、幅広く対応させていただいておりますので、

「こういうことをしているお店がある」と知っていただいただけでも

ふと思い出したとき、必要な場面に出くわしたとき、

お役に立てれば幸いだと。





アクセサリーは、生きていくためにどうしても必要なものでは無いですが、

その人を表現するもののひとつだったり

人生を豊かにしてくれるものだったり

思い出のかたちであったり・・・と様々です。





お店として、会社として成り立たせていくには

確かに商売として利益を追求するのは大切なことですが

それ以上に大切にしなければいけない信念があります。





血の通ったものづくりをするということ。


まだまだこれからも改善すべき点はあるEdenですが

これからも少しでも多くの方のお役に立てられるべく

努力していかねばならないと思います。


目指せ、オンリーワン・職人の店!


                     Factory Eden/オーダーメイド・修理・サイズ直し◆


Posted by Factory Eden. 2010年08月08日15:18 | SHOP

◇ショーケースの修理◇

今日は久しぶりの太陽sun

おかげで真夏日、暑いですね~sweat01

梅雨明けももうすぐです!



ところで、ここのお店のショーケースはオーダーメイドで作ったものですが、

先週初めてガラスの扉が外れて、びっくりcoldsweats02dash





早速修理に来てもらいました!

最初、ガラスが割れて扉が外れたのかと思ったら

ガラスを留める金具の緩みが原因だったようですwrench





壁面のショーケースだったので、すぐ下に置いてあるショーケースに落ちて

壊れなくって良かった~despairsweat01





無事元通りですsmilegood


                     Factory Eden/オーダーメイド・修理・サイズ直し◆  


Posted by Factory Eden. 2010年07月07日17:30 | SHOP

オーダー用の・・・

昨日の定休日に届いた、新しいアイテムgood





さて、何のことでしょう?

Edenマニアならすぐわかるかも(笑)

正解はこれdown





オーダーのデザイン画などの資料を貼る為のボード、というか額縁。

お店の額縁の中では最大サイズかな。

ちなみにF30ですが、これでもオーダー8個分しか貼れないcatfacesweat02

今までは壁に直接テープで貼っていたので、改善といえば改善ですかねscissors

でも、既に貼りきれていないのが机の上に・・・sweat01

早く完成させて、額内に収まるように頑張りましょうdash



いつもお世話になっておりますJ様、昨日はありがとうございました!

無事取り付け出来ましたsmile  


Posted by Factory Eden. 2010年05月28日13:23 | SHOP

▼新兵器▼

先日臨時休業をいただいたEdenですが、

その休みを利用して大阪におられる知り合いのジュエリー職人さんより、

ジュエリー制作に必要な工具を安く譲り受け、その引き取りに行ってきましたsmile


まずはローラーdownwardright





これで地金の厚みや形状を変えることが出来ます。

地金を直接加工して制作するEdenには必要な工具です。



お次はウォーターウェルダーdownwardright





家庭用電源で水を電気分解し、酸素と水素を連続的に発生させる装置で、

スイッチひとつですぐに2000℃以上のクリーンな高温火炎が出る機械。

プラチナやゴールドの溶接に使います。



最後は仮着機downwardright





銅製ピンセットとワニ口クリップで貴金属を挟み、

フットペダルを踏むと電流が流れてパーツの仮付けが出来ます。

最終的にパーツのロウ付けを行う前に、仮どめとして使用するので

ロウ付けの精度を上げることが出来ます。



一口に彫金といっても素材や技術のジャンルは様々。

職人の技術を上げたり、広げたりするためにはそれに応じた

色んな道具も必要になってきます。



Edenもまだまだこれから長い彫金の道です。

お客様の幅広いご要望にお応え出来るよう、より一層努力して参ります。  


Posted by Factory Eden. 2010年05月16日13:30 | SHOP

◇模様替え◇

こんばんは!

日が長くなりましたね~sun

まだまだ1月終わりだというのに、

冬の終わりを感じさせるような小春日和となりました。



今日は思い立ってお店の配置替えをしましたdash

とは言っても、スタッフスペースだけですがcoldsweats01

七宝制作スペースは2階に移して、1階のショップの作業スペースを増やしましたscissors







制作状況が変わっていくに伴って、より良い環境を模索し

少しでもより快適なスペース作りをしていくことは大切ですね!



またこれから仕事頑張るぞ~rock  


Posted by Factory Eden. 2010年01月26日17:36 | SHOP

◆GUILTY LEATHER◆

こんばんは!

日が落ちるのがすっかり早くなって、

一日が短くなったような気がしますicon10

営業時間はいつも変わらないのに、不思議なものですね。


さて、昨日はまたしても気になるお店探訪に行ってまいりました!

今度はレザー職人のいるお店ですicon14


その名もGUILTY LEATHER FACTORY(ギルティーレザーファクトリー)



最近リニューアルオープンされたばかりの、大分県玖珠郡にあるショップです!

Edenと同じブラックが目を引くお店づくりicon05



アイテムはオリジナルの革アイテムのほか、服、アクセなど

バイカーにはたまらない一品揃いですicon12



オリジナル革アイテムは丁寧で丈夫な手縫いで作られていますicon21

クラフトマンシップが漂いますね!

突然の訪問にも関わらず、工房も案内してくださいましたface02



「移転したばかりで散らかってますがicon11」とのことでしたが

とても広く快適そうな工房でした!

ここからオリジナルだけでなく、オーダーメイドの革アイテムが生まれるのですねicon06


お店について色々なお話をさせていただき、

素敵な時間を過ごさせていただきました☆

大分に行かれる機会があられる方は是非のぞいてみてくださいね!
(特にバイカーさんにはおすすめface01)  


Posted by Factory Eden. 2009年11月27日18:16 | SHOP

一日研修<熊本編②>

こんにちは!

今日も昨日の続き、熊本のお話ですface02

2件目にお邪魔したのは、


101番目の小さな宝石工房 アトリエ・シゲスミス さんです。


こちらのお店は、シルバー、ゴールド、プラチナをメインに

オーダーメイド、リフォーム、ブライダルジュエリーを手がけていらっしゃる

ショップ兼アトリエです。


(※画像は全てHPより拝借致しました)


店内風景


アトリエ風景


アンティークな雰囲気が漂う落ち着いた店内に

整理されたアトリエで、味わい深いジュエリーが作られています。

こちらのスタッフは



オーナーの繁田一史さん


デザイナーの池邉智佳子さん


お二人でされていらっしゃるのは、Edenと通じるところがありますねface02


オーダーメイドをメインとしたジュエリーのショップ兼工房という

同じ業種である観点から、勉強になるご意見を沢山いただきました。

突然の訪問にも関わらず、丁寧に対応していただき誠にありがとうございました!



シゲスミスのみなさま、佐賀に来られる機会がありましたら

是非Edenにもお立ち寄りくださいface01icon06



ということで、今回の一日研修は2件目でタイムアップ。

しかしながら、様々なことを勉強させていただいた一日でした☆  


Posted by Factory Eden. 2009年11月21日13:02 | SHOP